前代未聞です、、、
想像してみて下さい。
片手には世界NO.1バリスタ監修の珈琲とTOMOSHIBI POSTなどで有名な小山氏がテーマ監修し、24名の作家さんが手掛ける小説を自宅でゆっくり堪能できるんです。
それが「ものがたり珈琲」のサブスクです。
- 「ものがたり珈琲」のサブスクとは?
- 珈琲・小説好きにおすすめ?
- 料金システムはどうなの?
- 利用している人の口コミは?


このような疑問にお答えします。
「ものがたり珈琲」と聞いても知らない方も多いのではないでしょうか?
東京・大阪を中心に全11棟の大型コンセプトシェアハウスを運営する株式会社”絆家”(きずなや)が発案をしてクラウドファンディングにより、ものがたり珈琲という体験型コーヒーのサブスクを2021年2月頃から販売開始となりました。※既にクラウドファンディングは終了しております。
そこで今回はものがたり珈琲の体験型コーヒーについて深掘りしたいと思います。
学生からご年配の方まで最高のコーヒーと特別な小説を堪能できる最新サブスクをいち早くサブナビでは取り上げて紹介させて頂きます。
「ものがたり珈琲」の前代未聞のサブスクとは?

ものがたり珈琲のサブスクとは?
まずはものがたり珈琲について詳しく紹介します。
冒頭にもお伝えしたように、ものがたり珈琲は株式会社絆人が運営する体験型のサブスクサービスです。
絆人ではシェアハウスを東京、大阪を中心に全11棟を運営する”人と人との繋がりから生まれる温かさや優しさ”をビジョンに様々な場の提供を行う企業です。
ではものがたり珈琲のサブスクモデルを提供しようと思ったキッカケはどんな思いがあったのでしょうか?
ものがたり珈琲の誕生秘話
本×珈琲をサブスクで提供しようと発案したキッカケは大阪にあるシェアハウス「本と珈琲と過ごす家hitotoki」を更に多くの人へという思いからサブスクをスタートしました。

出典元://kizunaya-s.com/house/hitotoki/より引用
上記の画像が実際のシェアハウスhitotokiの様子です。
室内ではテーマ通りの”珈琲”と”シェア本”が人と人とを繋ぐ場所となっております。
▶家賃
個室 ¥39,000〜
ドミ ¥27,000
▶共益費・光熱費
個室 ¥15,000
ドミ ¥12,000
※光熱費(電気/ガス/水道)、基本消耗品、清掃管理費含む
(インターネットWIFI 無料サービス)
▶初期契約料
¥40,000
※事務手数料/退去時清掃費含む
シェアハウスhitotokiが気になる方はこちら
珈琲が好きな方や本が繋ぐ24時間使えるライブラリースペースによりおすすめな本をシェアする特別な空間の提供から身近な人への提供を実現化したのが”ものがたり珈琲”という事ですね。

理想の形をもっとたくさんの人に届けたいという思いから新たなサブスクが誕生したという事ですね。
珈琲・小説好きにおすすめ?

珈琲と小説のサブスクモデル
珈琲と小説の体験できる前代未聞のサブスクサービスです。
▶自社焙煎所で丁寧に焼かれた豆
▶4,000文字の短編小説と朗読音源付き
▶充実した12のプラン
▶非接触でポストに届く

特徴5つを解説します!
世界NO.1のバリスタ監修のこだわり珈琲
世界NO.1バリスタとは?知らない方も多いと思いますので少し引用します。
世界NO.1のバリスタ大会
ワールド バリスタ チャンピオンシップは、世界58カ国で行われたバリスタ チャンピオンシップ優勝者のみが参加でき、各国の高い技術を持ったバリスタが集まるハイレベルな大会です(2017年大会実績)。当大会でバリスタは、エスプレッソ4杯、カプチーノ4杯、シグネチャードリンク(独自にアレンジしたコーヒー)4杯の、計12杯のコーヒーを15分以内に提供し、審査員が評価します。
出典元プレスリリースより引用
上記の大会で2016年度優勝をしている粕谷哲さんのブレンド監修により販売された珈琲がご自宅で味わう事ができます。
粕谷哲さんは大手企業のコンサルタントや製品プロモーション、商品開発などを行うプロフェッショナルです。
やはり世界NO.1に輝いた粕谷哲さんのブレンド監修された珈琲は”ものがたり珈琲”でしか味わえない世界で1つのブレンドコーヒーという事ですね。

コーヒー好きにはたまりませんねー。汗
自社焙煎所で丁寧に焼かれた豆
分かる人には分かる自社焙煎所の完備は一つポイントになるかと思います。
一般的な喫茶店などで出てくる珈琲は豆が焼かれた状態で日数が経過していたり、豆を挽いてから場合によっては時間が経過している可能性があります。
しかし、自社焙煎所があるという事は焼き上がりから自宅に届くまでのロスも少なく味わいのある豆や粉が自宅に届くという事です。
焙煎されてから酸化するまでの期間は2週間から3週間と言われています。
4,000文字の短編小説と朗読音
この投稿をInstagramで見る
上記のように毎月送られて来る、4,000文字の短編小説(電子書籍2種類)と朗読音は小山将平さんテーマ監修による作品になります。
小山さんを知らない方もいるかと思うので少し紹介します。
FREEMONTではWEBサービスなどを提供しており、「自由丁」「TOMOSHIBI POST」「TOMOSHIBI LETTER」「LANTERN THEATER」など、ものがたり珈琲とリンクするような提供を行っております。
小説へのこだわりは特別な思いがあります。
- 大切な人とつながり直す体験
- 大切にしたい時期を見直すきっかけ
- 身近な人を大切にする
上記のようなテーマに共感をされた、24名の作家さんが作る小説になります。
実際に執筆をされた方の声もツイートされていたので掲載しておきます。
小説の執筆で参加させていただいた「ものがたり珈琲」が届きました☕️
— 藤宮ニア@ものがたり珈琲「ごめんねの気持ちと共に」 (@hujimiyania) February 18, 2021
わたしは「自分を少し、愛したい時に」飲むコーヒーの物語を担当させていただいています。
日常の身近な物語を書いたので、たくさんの方に味わっていただけたら嬉しいです。#ものがたり珈琲 pic.twitter.com/hfnha0KSDu

キッカケを作ってもらったり、思いを見つめ直す体験を提供したいという”熱い思い”が感じれる理念のあるサービスだと感じます。
充実した12のプラン
主なプランはこちら
- スタンダードプラン
- モアコーヒープラン
- ペアプラン
- 単月プラン
上記プランでは豆・粉・ドリップバッグの3種類(全12プラン)からお選び頂けます。
特にお得なプランはモアコーヒープランとペアプランが約300円程お買い得となっております。

珈琲好きには嬉しい豆販売!直前で挽く方も多いので選択肢があるのがありがたいですね。もちろんドリップバッグが楽でいいという方にも嬉しいですよね?
非接触でポストに届く
珈琲と小説(本?)が届くから受け取りが必要なのかな?感じた方もいると思います。
しかし、小説については本ではなくQRを読み取って見れる電子書籍になっております。お手持ちのスマホがあればどんな場面でも小説を読む事ができるという事ですね。
お届けは定期便をご利用になられる方はご自宅のポストにお届けされます。
受け取り不要なので万が一遅い帰宅になっても、就寝時間前に最新の小説2種類が電子書籍で読めるという事ですね。

働き盛りの方にも安心なとてもシンプルなサービス内容になってます。
料金システムはどうなの?

ものがたり珈琲の料金は?
どんなサブスク料金システムになるのか?
全プラントと料金を是非ご参考にしてみてください。
プラン | 料金 |
定期便【豆タイプ】 スタンダードプラン 中身 ・コーヒー2種類※豆 ・ポストカード2種類 | 1,598円 (税込) |
定期便【粉タイプ】 スタンダードプラン 中身 ・コーヒー2種類※粉 ・ポストカード2種類 | 1,598円 (税込) |
定期便【ドリップバッグタイプ】 スタンダードプラン 中身 ・コーヒー2種類※ドリップバッグ ・ポストカード2種類 ・ものがたり新聞1部 | 1,598円 (税込) |
定期便【豆タイプ】 モアコーヒープラン 中身 ・コーヒー2種類※豆 ・ポストカード2種類 ・封カン用アルミクリップ ・ものがたり新聞1部 | 2,896円 (税込) 300円お得 |
定期便【粉タイプ】 モアコーヒープラン 中身 ・コーヒー2種類※粉 ・ポストカード2種類 ・封カン用アルミクリップ ・ものがたり新聞1部 | 2,896円 (税込) 300円お得 |
定期便【ドリップバッグタイプ】 モアコーヒープラン 中身 ・コーヒー2種類※ドリップバッグ ・ポストカード2種類 ・ものがたり新聞1部 | 2,896円 (税込) 300円お得 |
定期便【豆タイプ】 ペアプラン 中身 ・コーヒー2種類※豆 ・ポストカード2種類 ・封カン用アルミクリップ ・ものがたり新聞1部 | 2,896円 (税込) 300円お得 |
定期便【粉タイプ】 ペアプラン 中身 ・コーヒー2種類※粉 ・ポストカード2種類 ・封カン用アルミクリップ ・ものがたり新聞1部 | 2,896円 (税込) 300円お得 |
定期便【ドリップバッグタイプ】 ペアプラン 中身 ・コーヒー2種類※ドリップバッグ ・ポストカード2種類 ・封カン用アルミクリップ ・ものがたり新聞1部 | 2,896円 (税込) 300円お得 |
【単月購入】 スタンダードプラン 中身 ・コーヒー2種類※豆 ・ポストカード2種類 ・封カン用アルミクリップ ・ものがたり新聞1部 | 1,598円 (税込) |
【単月購入】 モアコーヒープラン 中身 ・コーヒー2種類※ドリップバッグ ・ポストカード2種類 ・ものがたり新聞1部 | 2,896円 (税込) |
【単月購入】 ペアプラン 中身 ・コーヒー2種類※豆 ・ポストカード2種類 ・封カン用アルミクリップ ・ものがたり新聞1部 | 2,896円 (税込) |
※送料が全国一律別途275円(税込)かかります。上記の情報は2021年4月時点の情報になります。
上記の一覧表を見て頂いて分かるように全て3,000円以下のサービスとなっております。

モカコーヒープランとペアプランがお得ですね!
利用している人の口コミは?

利用した人の口コミは?
では世間の声(口コミ)についてみていきましょう。
良い口コミ、悪い口コミ総合的に紹介できれば幸いです。
口コミ評判
自分を少し、愛したい時に、読了。
— studiobabyroom (@studiobabyroom) March 7, 2021
ほんとうに珈琲を飲みきるくらいで読み終わって吃驚した。物語も珈琲も、美味しゅうございました。#ものがたり珈琲#自分を少し愛したい時に pic.twitter.com/7wAO74mlOb
新サブスクサービス「ものがたり珈琲」レビューしました!
— こにたく / nikostyle (@nikostyle_tk) January 18, 2021
・1杯150円程度で飲める美味しいコーヒー
・24人の小説家が描く魅力的な短編小説
・その先のコミュニティへも繋がる
コーヒーが好きな方、本が好きな方、新しいことを始めたい方は是非!https://t.co/ca2MWsvMBx pic.twitter.com/sbO1tQh4x3
あ、小説は紙ではなくてネット媒体だったのは少しもったいないなーって思った
— しー (@nakieru) February 19, 2021
個人的にはこういう体験こそ紙でしたい
珈琲豆と同封されて香りの移った紙の本ってきっと読み返す度に珈琲を思い出して楽しめると思うの
本をコーヒーで汚す心配とかないしこれはこれで?って感じもある
みんなのSNS投稿などを見ると、クラウドファンディングに参加された方やものがたり珈琲の小説を執筆された作家さんなどが、感想を感想をお伝えしてました。
まとめ
ここまでものがたり珈琲のサブスクについて誕生秘話や内容、料金、口コミについて紹介させて頂きました。
ものがたり珈琲の理念は胸に響くものがありました。
・大切にしたい時期を見直すきっかけ
・身近な人を大切にする
上記のように”体験型コーヒーサブスク”を提供するものがたり珈琲さんを一度お試ししてみるのもいいですね。
●珈琲が好きな方
●小説が好きな方
●同じ趣味仲間を作りたい方

カップルでも共通の趣味が珈琲+小説のペアプランがおすすめですね。
コメント